赤ちゃんはまだ自分でなかなかうまく鼻水を出すことができず、ぐっすりと眠ることができなかったり、ご機嫌が悪くなってしまうなんてこともよくあるものです。
かかりつけの耳鼻科で吸引するのが良いですが、家庭でもこまめに吸引してあげる事で中耳炎になるリスクを抑える事もできるのでおすすめです。
今回はそんな赤ちゃんとママ・パパを助けてくれる、おすすめの鼻水吸引器についてご案内します。
電動式タイプ、旅行などの持ち運びに便利な専用バッグ付き、吸引力を調整できる、お手入れがラクなものなど幅広くご紹介しています。
鼻水吸引器を探しているママ・パパの参考になりましたら幸いです。
スマイルキュート KS-500 専用キャリングバッグ付
3種類のシリコンゴム製オリーブ管付属で、小児から大人まで使用可能な鼻水吸引器です。電動ならではのパワーで、赤ちゃんの鼻水をしっかりととることができ、スマイルキュート、鼻水吸引キット、専用バッグがセットになっているので持ち運びもラクラクです。吸引した鼻水は鼻水吸引キットに溜まるので、吸引ホースや吸引瓶が汚れにくく、お手入れがスムーズに簡単にできることも嬉しいポイントです。
電動鼻水吸引器 メルシーポット S-503
大人気の電動鼻水吸引器「メルシーポット」のNEWモデルで、パワフルな吸引力でしっかりと赤ちゃんの鼻水をとってくれる優れモノです。操作も至ってシンプルで、スイッチを入れて、ノズルを赤ちゃんの鼻に入れるだけ!部品が少ない構造で、全て取り外して洗うことができるので、忙しいママでもいつでも清潔に保つことができます。
シースター Seastar 電動鼻水吸引器 ベビースマイル S-302
電動タイプの鼻水吸引器で、ボタンを押すだけで簡単に赤ちゃんの鼻水をラクに吸い取ることができます。赤ちゃんを抱きかかえながら片方の手でラクに操作でき、水洗いも簡単なのでお手入れもスムーズにできます。
ハナクリア 電動鼻水吸引器
電動式コードレスでスイッチを押すだけの簡単操作で、水洗いができるので清潔に保つことができます。乳幼児に合わせて使える大・小シリコンチップが付属しており、成長に合わせて使うことができます。
エジソンのすっきり鼻水吸引器
電動吸引とお口吸引の切り替えができるので、お鼻の状態やロケーションに合わせて使うことができます。電動式なのに吸引力が抜群で、鼻水の状態に合わせて2段階調整となっており、電源ボタンを押すだけで吸引力の切り替えが簡単にできます。大きな音がしない静音設計なので、眠っているときも鼻水のケアができます。
鼻水吸引器 ハナキューチャンUセット
耳鼻科の先生が考案した家庭用鼻水吸引器で、優しく確実に吸い取れる吸引器を開発しました。シリコンの先端で優しい設計となっており、持続的な圧力でよく吸うことができます。シンプルな構造でパーツが少ないので、お手入れがらくらく!つけおきの消毒ができるのでいつでも清潔に保つことができます。